マイクラオンラインイベント(学校でかくれんぼ)


今年も暑い日が続いていますね。

 

酷暑で大変厳しいですが、

夏休みは、イベントを開催したい!と思い、

今回は入会者限定のイベントを実施しました!

 

暑すぎて教室に来るのも大変かと思ったので、

今年はオンラインでマイクラで遊ぼうイベントを実施することにしました。

 

1回目は7/25。

昨年、講師がマイクラ建築した学校を使って、

鬼ごっこ(かくれんぼ)をしました!

 

 

イベントの簡単な報告です!

 

 

始まる前に記念撮影
始まる前に記念撮影(講師カメラ目線に失敗・・・)

13時開始で、みんな時間通りにオンラインでワールドに集まってくれました。

初めてのオンラインイベントでしたが、ここがスムーズに進んでホッとしました。

 

最初に何回か記念撮影してから、

各々好きなところへ隠れてもらいました!!

 

10分ほどで隠れる場所をさがし、みんなに隠れてもらいました。

講師は鬼として、みんなを探しましたがなかなか見つけられず・・・

 

ヒントを貰いながら、全員見つけることができました!

 

 

 

 

天井に張り付いてました
天井に張り付いてました
木の中に隠れてました
木の中に隠れてました

怪しい入口を発見
怪しい入口を発見
粉雪ブロックでカモフラージュ
粉雪ブロックでカモフラージュ
粉雪ブロックの中にいました
粉雪ブロックの中にいました

かくれんぼを満喫してもらった後は、

各々好きなことをしました。

 

建築をしてみたり、

新要素のハッピーガストで遊んでみたり、

アスレチックを作ったり、

映画マインクラフトの溶岩チキンを再現してみたり、

 

 

楽しく取り組んでくれました。

 

 

ハッピーガストに乗って学校を探索
ハッピーガストに乗って学校を探索
一緒に図書室を修復
一緒に図書室を修復

アスレチックづくり
アスレチックづくり
校庭に水場づくり
校庭に水場づくり

飼育小屋づくり
飼育小屋づくり
映画マインクラフトの溶岩チキン(途中)
映画マインクラフトの溶岩チキン(途中)

90分間という時間でしたが、

みんな楽しく取り組んでくれました。

 

 

初めてのオンラインイベントでしたが、

滞りなく進み、イベントとしても実施できてよかったなと思います。

 

子どもたちの夏休みの思い出になればいいな―なんて思っています。

 

 

 

次回は別の企画です。報告をお楽しみに―!